部員紹介






主将 田中大和
 (Yamato Tanaka)

法学部法律学科 4年
470 クルー
出身高校:逗子開成高校
高校の部活:ヨット部
ヨット歴:6年

平素よりお世話になっております。
本年度主将を務めます、470クルーの田中大和と申します。
昨年度は江口主将のもと、さまざまな新たな取り組みを行ってまいりました。変化の大きい一年ではありましたが、組織として大きく成長できた一年であり、まさに「時代を築け」という代方針を体現する代であったと振り返っております。一方で、全日本インカレ総合優勝という目標を達成するには至らず、掲げた目標の高さを改めて実感した一年でもありました。
今年度は「追求」という代方針を掲げ、現状に満足することなく、部員全員が常に成長を追い求める組織を目指してまいります。今年度こそは江の島に三色旗を掲げるという悲願を達成すべく、チーム一丸となり、最後まで戦い抜く所存です。
今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。

(ID# 352 ソート:1)


主務 田中充
 (Mitsuru Tanaka)

理工学部 4年
マネージャー
出身高校:慶應義塾高等学校
高校の部活:ヨット部
ヨット歴:6年

平素よりお世話になっております。本年度主務を務めさせていただきます、新四年の田中充と申します。三田ヨット倶楽部の皆様、保護者の皆様には日頃より多大なるご支援を賜りますこと、この場をお借りして感謝申し上げます。
 昨年度は、副務として主務のサポートをさせていただき、我々塾ヨット部がどれだけ多くの皆様から支援していただいているのかを痛感いたしました。一昨年度の小戸インカレ、昨年度の江ノ島インカレでの悔しさをバネに、本年度こそ全日本インカレ総合優勝を達成し、皆様への感謝をお伝えしたいと考えております。そのためにも、私自身文武両道を念頭に、主務として日本一の環境を構築することはもちろんのこと、一部員として自分の強みを最大限活かしてチーム慶應として日本一を追い求めていく所存です。
至らぬ点も多くございますが、今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。




(ID# 353 ソート:2)


スナイプチーフ 徳武陽駆
 (Hikaru Tokutake)

理工学部 4年
スナイプ ヘルムスマン
出身高校:高松高等学校
高校の部活:ヨット部
ヨット歴:8年

平素よりお世話になっております。本年度スナイプチーフを務めさせていただきます、新四年スナイプスキッパーの徳武陽駆です。
部員、監督、保護者の方々をはじめとする、関係者の皆様には日頃より多大なるご支援を賜りますこと、感謝申し上げます。
昨年は個人戦では目標としていた入賞を達成することができましたが、団体戦では怪我と病気の影響で戦力になれず、不完全燃焼の一年となりました。
今年は個人として圧倒的な選手になるために、常に上昇する強い気持ちを持って練習に取り組んで参ります。また、スナイプチーフの立場として「慶應らしく勝つ」ことをコンセプトに史上最強のスナイプチームを作り、初のスナイプ級優勝の目標を達成するために努力してまいります。
今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

(ID# 355 ソート:3)


470チーフ 藤村拓斗
 (Takuto Fujimura)

商学部 4年
470 ヘルムスマン
出身高校:高松商業高等学校
高校の部活:ヨット部
ヨット歴:11年

平素よりお世話になっております。本年度470チーフを務めさせていただきます、新四年の藤村拓斗です。日頃より慶應義塾體育會ヨット部の活動に多大なるご支援、ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
昨年度はサブチーフとして前チーフを支え、運営面の課題や改善点を直に感じながら、組織を支える難しさとやりがいを学びました。本年度は470チーフとして、昨年度の経験を活かし、全日本インカレ総合優勝という目標の達成に向け、技術力の深化と組織力の向上を目指し、チームに全力で向き合っていく所存です。
至らぬ点も多くありますが、引き続きご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。

(ID# 359 ソート:4)


財務 若原晴輝
 (Haruki Wakahara)

法学部法律学科 4年
スナイプ ヘルムスマン
出身高校:慶應義塾高等学校
高校の部活:ヨット部
ヨット歴:6年

平素よりお世話になっております。
本年度財務を務めさせていただきます、四年スナイプスキッパーの若原晴輝と申します。部長、監督、保護者の方々、三田ヨット倶楽部の皆様をはじめとする、関係者の皆様には日頃より多大なるご支援をいただいていること、感謝申し上げます。
昨年度の全日本インカレでは、スナイプ級で三位という結果に終わり、目標としておりましたクラス優勝を果たすことができませんでした。私自身、レースメンバーとして出場させていただきましたが、自らの力不足によりチームの期待に応えることができず、悔しさを痛感しております。この経験を糧に、より一層練習に励み、全身全霊で目標達成に向けて邁進してまいります。
至らぬ点もあるかと思いますが、今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

(ID# 363 ソート:5)


副将 西村元
 (Gen Nishimura)

経済学部 4年
スナイプ ヘルムスマン
出身高校:慶應義塾高等学校
高校の部活:ヨット部
ヨット歴:13年

平素よりお世話になっております。
本年度副将を務めさせていただきます、四年スナイプスキッパーの西村元です。
今年度は副将としてチームを支え、そして選手として「追求」の精神のもと日本一を目指して日々の活動に取り組んでまいります。日本一という目標は練習を重ねることで得ることのできるものではなく、挑戦し続けることで得られるものだと思います。私は、地道に努力を続ける所存です。
本年度もご指導ご鞭撻の程宜しくお願い致します。

(ID# 356 ソート:6)


副将 廣岡瑠士
 (Ryuto Hirooka)

法学部政治学科 4年
470 クルー
出身高校:慶應義塾高等学校
高校の部活:ヨット部
ヨット歴:6年

平素よりお世話になっております。副将兼470クルーを務めさせて頂いております新四年の廣岡瑠士です。
これまでレースメンバーとして一昨年度と昨年度のインカレに出場致しましたが、目標とする優勝には遠く及ばず、競合大学との差を痛感する経験となりました。我々慶應は経験者が少ない分、この差を埋めるためには相当な努力と成長が必要であり、この日本一奪還までの道のりを幹部の一員として先導すべく、副将に立候補致しました。
妥協が許されない一年になると思いますが、第一にヨットを楽しむことと感謝の気持ちを忘れずに日々の活動に励んでまいります。

(ID# 358 ソート:7)


副務 下林真璃奈
 (Marina Shimobayashi)

看護医療学部 4年
マネージャー
出身高校:東洋英和女学院
高校の部活:バレーボール部
ヨット歴:3年

平素よりお世話になっております。本年度副務を務めさせていただきます、新四年の下林真璃奈です。三田ヨット倶楽部の皆様、保護者の皆様には日頃より多大なるご支援を賜りますこと、この場をお借りして感謝申し上げます。
本年度は昨年度に引き続き、副務として部活動のサポートをさせていただきます。昨年度は、副務の仕事を通して、私たちの活動が日々多くの皆様のご支援によって成り立っていることを学ばさせていただきました。本年度は、それらの学びを活かし、より一層円滑に部活動を行えるよう主務のサポートをするとともに、後輩の副務達へ仕事を引き継いでまいります。
本年度こそは、江ノ島の海で三色旗を掲げることができるよう弛まぬ研鑽を重ね、皆様への感謝をお伝えしたいと考えております。今後ともご指摘ご鞭撻の程、よろしくお願いいたします。

(ID# 351 ソート:8)


副務 蜂谷航佑
 (Kosuke Hachiya)

法学部法律学科 3年
マネージャー
出身高校:慶應義塾湘南藤沢高等部
高校の部活:バレーボール部
ヨット歴:2年

平素よりお世話になっております。
三年マネージャーの蜂谷航佑と申します。
部長、監督、コーチをはじめ、三田ヨット倶楽部の皆様、保護者の皆様、関係者の皆様には日頃から活動への多大なるご支援賜りますこと、厚く御礼申し上げます。
今年度は上級生として、昨年度以上にチームに貢献できるよう、日々精進してまいります。
また、本年度より、副務を務めさせていただくこととなりました。
微力ではございますが、先輩方の日本一への道のりの支えとなれますよう、精一杯務めてまいります。今後ともご指導ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。

(ID# 372 ソート:9)


副財務 廣島千匠
 (Yukimi Hiroshima)

総合政策学部 2年
スナイプ クルー
出身高校:甲府第一高等学校
高校の部活:バスケットボール部
ヨット歴:1年

平素よりお世話になっております。
スナイプクルーを務めております、二年の廣島千匠と申します。
入部から一年未満ではございますが、セーリング技術の向上のみならず、人間的成長も実感しております。今後は、海上・陸上問わず真摯にセーリングに取り組み、更なる技術向上を目指してまいります。
また、本年度は副財務を拝命いたしました。部活動の安定的な運営を支えるべく、財政面で尽力する所存です。
何卒よろしくお願い申し上げます。

(ID# 386 ソート:10)


窪澤柊威
 (Shui Kubosawa)

商学部 4年
マネージャー
出身高校:慶應義塾ニューヨーク学院
高校の部活:バスケットボール部
ヨット歴:4年

平素よりお世話になっております。マネージャーを務めております、慶應義塾體育會ヨット部4年の窪澤柊威と申します。
これまでの3年間、多くの方々のご指導とサポートのおかげで、自分自身の成長を実感するとともに、ヨット部の一員として様々な経験を積むことができました。心より感謝申し上げます。

今年度は最上級生として、これまでに培った経験や知識を活かし、チーム全体の向上に貢献できるよう努めてまいります。また、後輩たちの力となれるよう、自分自身もさらなる成長を目指し、全力で取り組む所存です。

今後とも変わらぬご指導ご鞭撻のほど、何卒宜しくお願い申し上げます。

(ID# 349 ソート:16)


小山愛理
 (Airi Koyama)

環境情報学部 4年
スナイプ ヘルムスマン
出身高校:東京学芸大学附属国際中等教育学校
高校の部活:サッカー部
ヨット歴:3年

平素よりお世話になっております。四年スナイプヘルムスマンを務めます、小山愛理と申します。
昨年度スキッパーに転向し、ヨットレースの奥深さに改めて気づくことができました。今年度は、これまで以上に実力が試される年になると感じています。最上級生として、特に女子チームを中心に引っ張り、さらなる挑戦を続けてまいります。
今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。

(ID# 350 ソート:17)


田中愛香莉
 (Akari Tanaka)

総合政策学部 4年
マネージャー
出身高校:お茶の水女子大学附属高等学校
高校の部活:硬式テニス部
ヨット歴:0年

平素よりお世話になっております。四年マネージャーの田中愛香莉と申します。保護者の皆様をはじめとする三田ヨット倶楽部の皆様、その他関係者の皆様の日頃のご支援に心より御礼申し上げます。
マネージャーの最高学年として責任を持ちながら、一つ一つの仕事に真摯に向き合いサポートに尽力する所存です。今後ともご指導ご鞭撻の程、よろしくお願い致します。

(ID# 365 ソート:18)


近松拓海
 (Takumi Chikamatsu)

商学部 4年
スナイプ クルー
出身高校:慶應義塾高等学校
高校の部活:ヨット部
ヨット歴:6年

平素よりお世話になっております。スナイプクルーを務めさせて頂いております。四年の近松拓海と申します。
昨年の全日本インカレでは、目標としていた「日本一」には届かず、悔しい結果に終わりました。本年度こそスナイプクルーを筆頭に日本一を勝ち取るため、精進していく所存です。
今後ともご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。





(ID# 354 ソート:20)


林咲希
 (Saki Hayashi)

環境情報学部 4年
470 クルー
出身高校:聖心女子学院高等科
高校の部活:シンクロナイズドスイミング部
ヨット歴:3年

平素よりお世話になります。スナイプクルーを務めさせて頂いております。四年の林咲希と申します。
四年間の集大成となる今年は技術的にも組織的にもチームの日本一という目標に貢献できる様、最後の一年を駆け抜けて参ります。
今後ともご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。

(ID# 357 ソート:23)


細見拓真
 (Takuma Hosomi)

総合政策学部 4年
470 クルー
出身高校:甲南高等学校
高校の部活:スキー部
ヨット歴:5年

平素よりお世話になっております。470クルーを務めさせて頂いております、四年の細見拓真と申します。
本年度は選手として全日本インカレに出場し、総合優勝に貢献することを目標に努力してまいります。
今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い致します。

(ID# 360 ソート:26)


水上良舞
 (Ryoma Mizukami)

経済学部 4年
スナイプ クルー
出身高校:慶應義塾高等学校
高校の部活:陸上部
ヨット歴:3年

平素よりお世話になっております。スナイプクルーを務めさせて頂いております。三年の水上良舞と申します。
昨年の全日本インカレでは、目標としていた「日本一」には届かず、悔しい想いをするとともに、ヨット競技の難しさ、残酷さを痛感いたしました。
本年度こそ、江の島の海に三色旗を高々と掲げることを目標に、日々の活動に妥協することなく取り組んで参りたいと考えております。
今後ともご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。


(ID# 362 ソート:28)


秋吉優作
 (Yusaku Akiyoshi)

理工学部 3年
470 クルー
出身高校:慶應義塾ニューヨーク学院
高校の部活:ラグビー部、サッカー部
ヨット歴:2年

平素よりお世話なっております。
三年470クルーを務めさせていただいている、秋吉優作です。
日頃よりご支援賜りまして、ありがとうございます。今後ともご指摘ご鞭撻の程、よろしくお願いいたします。

(ID# 366 ソート:30)


佐藤優次
 (Yuji Sato)

経済学部 3年
スナイプ クルー
出身高校: Eastchester High School
高校の部活:バスケットボール部
ヨット歴:1年

平素よりお世話になっております。三年スナイプクルーの佐藤優次と申します。
今年は主体的であり、広い視野を持つ部員となれるよう、日々の活動に臨む所存でございます。
今後ともご指導ご鞭撻のほど宜しくお願いいたします。

(ID# 368 ソート:32)


内藤秀
 (Shu Naito)

環境情報学部 3年
スナイプ ヘルムスマン
出身高校慶應義塾高等学校
高校の部活:ヨット部
ヨット歴:5年

平素よりお世話になっております。スナイプヘルムスマンを務めさせていただいております、三年の内藤秀と申します。
昨年度は学びの多い一年となり、技術的に成長できた一年となりました。本年度は更なる飛躍を果たし、部に欠かせない存在になれるべく精進してまいります。
今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。

(ID# 370 ソート:34)


石戸聡真
 (Soma Ishido)

法学部政治学科 2年
スナイプ クルー
出身高校:公文国際学園高等部
高校の部活:サッカー部
ヨット歴:1年
平素よりお世話になっております。470クルーを務めております、二年の石戸聡真と申します。
昨年は最下級生として多くの学びがあり、実りのある一年間となりました。今年はさらに次の段階に進み、レースで活躍できるよう尽力してまいります。
今後ともご指導ご鞭撻の程宜しくお願いいたします。

(ID# 377 ソート:39)


岩佐忠直
 (Tadanao Iwasa)

法学部法律学科 2年
470 ヘルムスマン
出身高校:逗子開成高等学校
高校の部活:ヨット部
ヨット歴:4年
平素よりお世話になっております。新二年の岩佐忠直と申します。
ヨットができる、努力をすれば報われるという環境があることに感謝し、現在の自分に妥協することなく技術に磨きをかけていく所存です。
今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

(ID# 378 ソート:40)


菊地怜音
 (Reon Kikuchi)

法学部政治学科 2年
470 ヘルムスマン
出身高校:慶應義塾高等学校
高校の部活:ヨット部
ヨット歴:4年
平素よりお世話になっております。470ヘルムスマンを務めております、新二年生の菊地怜音と申します。高校時代、私は420級のクルーを務めていましたが、大学ヨット部に入部しヘルムスマンに転向いたしました。転向してからは、今までのポジションで気づいていなかったヨットの魅力に気づくこともあり、ヨットという競技に一層没頭しております。今後は、ただ自分が楽しむだけでなく、チームの戦力になれるように精一杯研鑽を積んでまいります。今後とも、御指導御鞭撻の程宜しくお願いいたします。

(ID# 379 ソート:41)


鬼頭直生
 (Nao Kito)

経済学部 2年
スナイプ クルー
出身高校:慶應義塾湘南藤沢高等部
高校の部活:テニス部
ヨット歴:6年
平素よりお世話になっております。スナイプクルーを務めております、二年の鬼頭直生と申します。
慶應義塾體育會大学ヨット部という恵まれた環境の中で上達できるよう精進してまいります。今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。


(ID# 380 ソート:42)


槐島帆花
 (Honoka Gejima)

環境情報学部 2年
スナイプ クルー
出身高校:青山学院横浜英和高等学校
高校の部活:剣道部
ヨット歴:1年
平素よりお世話になっております。
2年スナイプクルーの槐島帆花と申します。
昨年は多くの人に支えられているからこそ、ヨットに真剣に取り組むことができているということを実感させられる1年でした。関係者の皆様の日頃からのご支援、心より御礼申し上げます。今年も恵まれた環境に感謝し、技術向上のための挑戦と努力を欠かさない1年にする所存です。今後ともご指導ご鞭撻の程、よろしくお願いいたします。

(ID# 381 ソート:43)


佐野彩季
 (Saki Sano)

経済学部 2年
470 ヘルムスマン
出身高校:湘南白百合学園高等学校
高校の部活:管弦楽部
ヨット歴:1年
平素よりお世話になっております。470ヘルムスマンを務めております、二年の佐野彩季と申します。大きく実力を上げる一年となるよう、周りから多くのことを積極的に吸収して成長する所存です。
今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。


(ID# 382 ソート:44)


南口紗英
 (Sae Nanko)

環境情報学部 2年
スナイプ クルー
出身高校:フェリス女学院高等学校
高校の部活:体操部
ヨット歴:1年
平素よりお世話になっております。
スナイプクルーを務めさせて頂いております、二年の南口紗英と申します。
今年はセーリングという競技についてより深く学び、実力を伸ばせるよう努力を惜しまず成長していく所存です。
今後ともご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。

(ID# 383 ソート:45)


濵田昊
 (Sora Hamada )

理工学部 2年
スナイプ ヘルムスマン
出身高校:慶應義塾高等学校
高校の部活:ヨット部
ヨット歴:4年
平素よりお世話になっております。スナイプスキッパーを務めさせていただいております、新二年の濵田昊と申します。
體育會ヨット部に入部し、スキッパーに挑戦して半年が経過しました。先輩方に少しでも近づける様、練習に励む所存です。今後ともご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い致します。

(ID# 389 ソート:46)


日笠柚香
 (Yuzuka Higasa)

総合政策学部 2年
マネージャー
出身高校:福岡県立修猷館高等学校
高校の部活:應援團・山岳部
ヨット歴:0年
平素よりお世話になっております。二年マネージャーの日笠柚香と申します。
日頃より塾ヨット部の活動を支えてくださる皆様のご支援に心より御礼申し上げます。
今年度は先輩方から多くのことを学び、チームに必要不可欠な存在となれるよう精進してまいります。
今後ともご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。


(ID# 384 ソート:47)


平井雨響
 (Ukyo Hirai)

経済学部 2年
スナイプ ヘルムスマン
出身高校:福岡県立修猷館高等学校
高校の部活:ヨット部
ヨット歴:4年

平素よりお世話になっております。スナイプヘルムスマンを務めさせて頂いております、二年の平井雨響と申します。
昨年は秋インカレで出場の機会をいただくなど貴重な経験を積むことができた一年となりました。今年は必ずや日本一を達成するとともに、今後のチームにも欠かせない存在となれるよう日々努力を続けて参ります。そして環境と周りの人への感謝を忘れることなく活動に取り組む所存です。
今後ともご指導ご鞭撻の程宜しくお願い致します。

(ID# 385 ソート:48)


深代紺斐
 (Aoi Fukashiro )

環境情報学部 2年
470 クルー
出身高校:Killara High School
高校の部活:剣道部
ヨット歴:1年
平素よりお世話になっております。470クルーを務めさせていただいております、二年の深代紺斐と申します。
本年度はヨットの技術や知識を一つでも多く習得できるよう練習に励むとともに、部の日本一に貢献できるよう日々精進いたします。
今度ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。

(ID# 387 ソート:50)


柳井遼
 (Ryo Yanai)

経済学部 2年
470 クルー
出身高校:慶應義塾高等学校
高校の部活:ヨット部
ヨット歴:4年
平素よりお世話になっております。470クルーを務めております、新2年の柳井遼と申します。昨年度は部の活動を通してたくさんの貴重な経験を積むことができました。本年度は部の日本一獲得に貢献できるよう、精一杯努力していく所存です。
今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

(ID# 388 ソート:51)